今回は大人気フェイスパウダー!
エレガンスラプードル
大好きなパウダーで、愛用歴がもう8年ほど。それぐらい愛してやまない「エレガンス ラ プードル」についてお伝えしたいと思います。
新作情報はこちらから



Contents
エレガンス ラ プードルって!?
- きめ細かいパウダーで毛穴レス
- 5色のカラーで透明感
- 耐水性、耐油性にすぐれた粉でお化粧崩れしにくい
つけると毛穴レスになれる優秀なパウダー!仕上がりは「セミマット」と「ツヤ」の2つ。
個人的には乾燥肌の方より、毛穴が気になる方・部分or全体的に化粧崩れしやすい方におすすめです。エレガンスラプードルには大きさが2種類。
エレガンス ラ プードル オートニュアンス
8,8g 各¥10,000(税抜) レフィル ¥9,000(税抜)
(出典:エレガンス公式サイト)
持ち運びができるコンパクトサイズ。
お化粧直しに愛用中です。まず、見た目がカワイイ!そして何より、夕方のくすみやテカリを一気に解消してくれるお化粧直し用パウダー。
エレガンス ラ プードル オートニュアンス リクシィーズ
27g 各¥15,000(税抜) レフィル¥13,500(税抜)
(出典:エレガンス公式サイト)
朝用の大きめサイズ。
パフが大きく手早く仕上がるのが特徴です。朝最後の仕上げで使うと、つける前と後で毛穴の見え方が変わります。
しかも、水分を閉じ込める効果もあるので、日中の乾燥から肌を守る効果もあるそう!
先ほど紹介したお化粧直し用よりも透明感があり、量が多めです。
コスパを考えるなら断然こっちがお得。
どの色がいい?おすすめの選び方は?
View this post on Instagram
プードルを購入するときにまず悩むのは色味。
全部で6色
もちろんフェイスパウダーなので、つけて明確に違いがわかる…という訳ではありません。ただ、色の変化でニュアンスが変わったり、お肌悩みがカバーしやすくなったりします。
選び方① 肌悩みで選ぶ
View this post on Instagram
自分の肌悩みから選んでいきます。
このプードルは、ひとつひとつの色に意味があり、血色をよくする色、透明感を出す色など考えられているそうです。
下地のカラーコントロールと同じように、自分のお肌悩みに合わせたカラーを選ぶことで、いつもよりベースをキレイに見せてくれます。
- Ⅰ番→透明感が欲しい、くすみやすい方
- Ⅱ番→血色感が欲しい、黄ぐすみしやすい方 etc…
緑や黄は赤味カバーをしてくれたり、ピンクが多いと血色感、青は透明感を出してくれます。ⅠやⅥは比較的いろんな色味が入っているので、複合するお悩みにもおすすめ。
選び方② なりたいイメージで選ぶ
View this post on Instagram
自分の好きなメイクはどんなメイクですか?
「可愛いイメージ」「かっこいい女性」「大人の女性らしいイメージ」
なりたいイメージによって選ぶと、なりたい印象に肌質から近づくことができます。
- Ⅲ番→健康的なイメージ
- Ⅵ番→可憐な優しいイメージ etc…
朝はナチュラルなカラー・持ち運びは明るめのカラー等、色を変えて持つのもおすすめ。色味によってたくさんの特徴があります。
色選び参考になれば嬉しいです↓↓
肌悩み&効果 | なりたい印象 | |
Ⅰ | くすみやすい方、赤みも気になる、顔色が暗い | エレガントなきっちり仕上げた肌、透明感があり |
Ⅱ | ピンクが多め、黄ぐすみしやすい方、血色感が欲しい方 | フェミニンな温かい印象の肌、ピンクメイクにもおすすめ |
Ⅲ | 赤みカバーNO1、白浮きしたくない方 | 健康的な肌、カジュアルな印象、オレンジ系のメイクにもおすすめ |
Ⅳ | 透明感、ツヤ、明るい肌が好き、くすみやすい、ハイライトとして | 透き通るような透明感、軽やかな肌、 |
Ⅴ | 小顔になりたい、ツヤ、白浮きしにくい | 都会的なかっこいい肌、ブラウン系のメイクにもおすすめ |
Ⅵ | 適度なピンク味と明るさ、透明感 | エアリーで優しい印象、ふんわり柔らかな印象 |
ラプードルはどの色が人気?
View this post on Instagram
最近のお店での「プードルの売れ筋カラー」を聞いてみました。店舗によって異なるそうですが、ぜひ参考に。人気の色味はこの3色♡

発売以来順調に売れているのがⅥ番。
今のトレンド肌にもぴったりで、適度な明るさあるのが人気のポイント。


発売からの個数でいうとダントツで1番売れているそう。
愛用者も多い色です!


ピンクの華やかな血色感のあるカラー。
くすみやすい世代にも、ピンクメイクが好きな方にも人気。
1、2位のカラーよりも、トーンがナチュラルで、白っぽくなりにくいように思います。

Ⅰ番より優しい印象を感じるⅥ番が、今は人気色だそうです。
フェイスパウダーとしても使いやすい色味で、透明感と血色感もあるカラー。
もし、迷った時はⅥ番もタッチアップしてもらってみてください。
その他カラー。


エレガンス ラ プードルおすすめの使い方
ツヤ肌、セミマットがトレンドの今のお肌。
パフでとってつけると、どうしてもマット肌になりがちです。
おすすすめはブラシ仕様。
- ふんわりと全体の色を混ぜるように回しながらとります。
- テカリやすい場所からつけていきます。
- 毛穴や凹凸が気になれば優しくクルクル。
Tゾーンの崩れが気になる方は、テカるところのみパフ付すると崩れにくいです!濡れたようなツヤ肌になりたい方は、部分仕様もおすすめ。
ルースパウダーを頬や目周りなどにつけて、テカる場所や毛穴をカバーしたい所はプードル。これで、しっかりツヤ肌だけど崩れないお肌になります。
プードルを取る際は、回すように取るのがポイントです。


ブラシで取る時も、回しながら取ります。そうすることで色が均等に取れるそうです。しかも、色が均等に減っていくので、最後に割れてしまうリスクも少なくなる♪是非お試しあれ(^^)/
エレガンスの新作ファンデーションのレビューもアップしました。





まとめ
大好きなエレガンス ラ プードル。テカリやお化粧崩れ、毛穴などに悩む方にはおすすめです!ぜひお試しください!お気に入りの色が見つかりますように。
