こんにちは!美容ライターのゆう(@yuuki_beauty )です。
コスメ好きならみんな知っている有名パウダーの「ラプードル」。誰もが一度は使ってみたいと憧れるコスメの一つですよね!
本日はそのパウダー全6色の中から、ライターのゆうがイチオシの透明感引き立つ「1番」をご紹介していきます。
Contents
【エレガンス】ラプードルオートニュアンス(¥10,000)
この投稿をInstagramで見る
この可愛らしいカラフルな見た目が目を引くフェイスパウダー。ひとつ1万円するにも関わらず、その使い心地・仕上がりの良さからリピートする人が続出しています。
汗や皮脂に強く、これをメイクの仕上げに付けるだけで化粧持ちが抜群に良くなるのがポイント!また、ヴェールを掛けたように、くすみを飛ばし、毛穴レスな肌に見せてくれるという声も。

仕上がりに合わせて6タイプに分かれており、ツヤが2種類・セミマットが4種類となっています。本日は、透明感をこよなく愛する私がチョイスした1番を詳しく解説していきます!
全ての種類で検討したい方はこちらから



【エレガンス】ラ プードル オートニュアンス Ⅰ

Ⅰ番は、パープル・ピンク・イエロー・グリーンの明るい4色で構成されていて、「凛と気高く明るく冴えた肌に」仕上がります。
【エレガンス】ラプードルオートニュアンスⅠ
- 全6種類(¥10,000)税抜
- 色と質感でなりたい印象を選べる
- コンパクトサイズで持ち運びも楽
- 仕上がりは「セミマット」
くすみのない明るいカラーで構成されているので、透明感が引き立ち、自然と顔が明るくなります。ラメやパールは入っていないので、「肌作りはマット派」という方におすすめです。
色の配色が6パターンの中でも最も明るいので「ワントーン」顔を明るく見せたいという方には特にいいかも!

マットは他にもありますが種類が豊富なので選ぶ価値アリ!
- Ⅰ:エレガント・明るさ
- Ⅱ:フェミニン・温かみ
- Ⅲ:ナチュラル・穏やかさ
- Ⅵ:エアリー・可憐
この4種類は全て「セミマット」に仕上がりますが、仕上がりのイメージで選ぶとまた違った印象に!ちなみに「1番」は発売開始から一番個数を多く売り上げているカラーで、リピーターの多さが伺えます。
エレガンスのラプードルはなんだかんだ買った当初からこのパウダーから離れられず汗かいても落ちない崩れない完璧なパウダーに出会った衝撃だった…そしてもうかれこれ5個目ですよ…14850円レフィル代だけでこれはエグいけどもう手放せない
— 哀れな女 (@cX8HFp1fRP4X846) January 11, 2020
【ラプードル】上手な使い方のコツ

店頭で購入した際に教えていただいたのですが、多色のパウダーをムラなく肌に塗布するため、「パフを45度回転させて粉を取り、軽く顔に抑えるようにして付ける」ことがポイントです。
ブラシで使う際は、くるくるとまんべんなく粉を含ませて、肌を磨くように付けると良いそうです。

化粧崩れ防止にかなり優れていて、皮脂や水分をはじくので乾燥肌の方は「テカリやすいおでこ・鼻回り」に先に塗って、パフに残った分で他にも馴染ませるという方法がオススメです。
サイズによる違いは何?
この投稿をInstagramで見る
エレガンスのラプードルは、サイズが2種類あって、コンパクト型の「ラプードルオートニュアンス」と、家置き用の「ラプードルオートニュアンスリクスィーズ」があります。
ラプードルオートニュアンス

こちらは、コンパクト型のフェイスパウダー。8.8gで10,000円(税抜)となっています。お直し用に作られていて、大きい方よりもカバー力が高め。
一見、こちらの方が安く見えますが、内容量を考えると割高です。
ラプードルオートニュアンスリクスィーズ

こちらは、フタが外れるタイプで、家に置いておくことを想定されたフェイスパウダー。27gで15,000円(税抜)となっています。
朝のメイク仕上げに使うように作られていて、薄付きで朝のメイクをキープするような役割を持っています。パウダーの表面積も大きく、メイクの仕上げに全顔に塗布しやすくなっています。
大好きなフェイスパウダー
朝用と持ち歩き用を同時購入
これで、完璧#エレガンス#ラプードル#フェイスパウダー pic.twitter.com/LLb3XYu0kj— 四季 (@Four_seasons_07) January 7, 2020
ご自身の使い方に合わせて、スタイルに合った方を選んでくださいね!



まとめ
一度使うと他のパウダーでは満足できなくなる人も多いというラプードル。
是非、日ごろのご褒美にご自身にプレゼントしてあげてください!