こんにちは美容ライター「みーしゃ」(@misianomakeup )です♡
今日はユーチューバー「和田さん。」に影響されて購入したアイテムをピックアップ!
これはこれは好きな人にはドはまりする!はず!(笑)私も大好きな艶系です。
新作リップ情報はこちらから

Contents
エレガンス「ジュレファンデーション」(¥6,000)

今回レビューするのは2019/2/18発売の「エレガンス」新作ファンデーション♡
【エレガンス】ジュレファンデーション(¥6,000)
- 全7色/SPF30・PA+++
- みずみずしく光る肌に
- 抱水性の高いポリマーと補正効果の高いポリマーがツヤ肌をつくる
- 汗や皮脂に強い
- アンビバレントフローラルの香り
美容系ユーチューバーの「和田さん。」が動画で紹介していたのを見て、興味を持ったので私も店頭まで行ってきたんです♡
いつもサンプルを貰って家で試す派なので、今回もサンプルだけもらって試してから考えようと思ったのですが、せっかくならとBAさんがタッチアップしてくださいました。
もうそれで完全にやられました・・・
BAさんがめちゃくちゃ上手な方で、買う予定のなかったものまで気づいたら買いました(笑)

まあこれは置いといて(笑)
やっぱり正しい知識で、良い付け方をすると最大限に商品の良さが見えますね。
という訳でここからは良さを大解説♡
「ジュレファンデーション」はツヤ肌なのに崩れにくい
View this post on Instagram
ツヤ肌=崩れやすい
このイメージは私もかなり根強くもっている法則です。
艶が好みで、保湿系のファンデや下地なんかを使って仕上げますが、マットなものに比べると崩れやすいのは 事実。
しかし、今回のエレガンス艶系のジュレファンデーションが崩れにくいとされるのは「ウォータリーベース」だから。
通常のツヤ肌には「オイル」ベースのしっとりしたもので光沢感を肌に出すのですが、油分が多いためやはり崩れやすい。
ジュレファンデーションは油分ではなく「水分」がベースになっているので油分による崩れがしにくい!

ジュレのベースは潤いを抱えた透明感の高いポリマー。
補正効果の高いポリマーと抱水性の高いポリマーが、みずみずしさを保ちながら「ツヤ肌」をつくる仕組みになっています。
テクスチャーがものすごくプルンプルンです♡
塗っていてもみずみずしくて気持ちいい!
すーっとのびて肌にピタッとフィットする感覚がたまりません。
「ジュレファンデーション」ってカバー力あるの?

ジュレファンデーションは「エレガンス」のファンデーションの中でも「ナチュラル」な仕上がりに位置するそうです。
やはりウォータリーベースで少しカバー力は低めですし、薄くつけることでその艶の真価が発揮されるので、厚めに塗ってカバーしたい方には不向きです。
パール粒1粒分を出して伸ばします。

塗った感じ「セミマット」仕上がりで、程よいカバー力が♡
薄付きで、重ねても厚塗り感が出ないので、気になる箇所に重ねると仕上がりが綺麗です。
口コミでも一番言われていたのが「カバー力」でした。
しかしながら「カバー力」といっても皆さん求められる基準が全く違うので、鵜呑みにするのは勿体ない。
- 色ムラをカバーしたい
- 毛穴をカバーしたい
- 薄いシミやニキビ跡をカバーしたい
このくらいをお求めの方なら十分満足の仕上がりだと思います。
もっとカバー力を求めて
- ニキビ/そばかす/肌の凹凸
ここまでを求める方には全く向きません。
というよりはここまでを求める方は、コンシーラーや下地を併用したほうが良いですね。
ピンポイントでカバーしたい場所が沢山あるのなら「コンシーラー」に頼ったほうがよっぽど綺麗に薄塗りベースメイクが出来ます。
「ジュレファンデーション」使い方

エレガンスには購入時に専用の「パフ」が1つついてきます。
指でも綺麗に塗れますが、パフを使うとよりフィット感がアップします♡
このファンデーションの特徴に「乾きやすさ」があるんです。
これはいい意味でも悪い意味でも!!
ピタッとフィットして肌に綺麗に密着するのですが、反対に素早く伸ばさないと「伸びが悪い」という事になります。
普段点置きしている方はちょっと注意が必要。
また、付属のパフ以外で付けたい方もちょっと注意が必要です。

このパフは通常より硬めに作られています。
水分が多めのジェルファンデは水分が多いので、このくらいの硬さのあるパフでないと吸収されてしまってコスパが最悪になります。
水を含ませて使う系のスポンジもNG。
付属のスポンジか指で塗りましょう。
カバーしたい箇所には少し伸ばして上から「トントン」と叩き込むとものすごくカバー力がアップします♡

ハイライト無しで目の下に綺麗に艶が残っているのが嬉しいポイント!
下地に使うなら同じエレガンスがおすすめ

「ジュレファンデーション」口コミまとめ
View this post on Instagram
まだ発売から日も浅いですが、口コミをまとめてみました。
口コミで目立ったのは「カバー力がない」の声と「ムラになる」の声。
カバー力に関しては先ほども話が出ましたが、人によって求めるカバー力が異なるので、単純に「カバー力がなかった」の一言を見て判断してしまうのは勿体ないです。
また「サンプル使用」でコメントしている方の多くが「ムラになった」と口コミ評価をしています。これも「正しい使い方」が出来ていない結果だろうなぁと痛感しました。
そうなんです。いい意味でも悪い意味でも「乾くのが早い」。
だから塗り方は凄く重要です。
店頭でサンプルだけもらって、その事を知らずに家で試してみたら「アレ…めっちゃムラになるじゃん」という結果になってもおかしくはありません。
私もBAさんに教えてもらってそのことを知りました。
口コミ以上に信じるべきはその商品を扱っているプロの声。
- ツヤ肌が好み
- 油分で皮脂崩れしやすい
- ナチュラルな肌に仕上げたい
- 保湿力高めのものが欲しい
そんな方におすすめのファンデーションです。
また注意することは
- 水分が多めなので硬めのスポンジや指塗り推奨(水を含ませて使うスポンジはNG)
- 皮脂崩れ防止系の下地と相性△
- 揮発性が高いので素早く伸ばすこと
- カバーしたい箇所は重ね塗りORコンシーラー
こんな感じでこのファンデーション特有の性質があります。
それを理解したうえで購入されるといいかと思います!
このファンデーションは仕上げのパウダー不要という事でしたが、重ねるならおなじくエレガンスの「プードル」がおすすめです。


まとめ
今大注目のエレガンスの新作ファンデーションは使い方を理解して、上手くとりいれてあげることで綺麗なツヤ肌が作れます。
気になっている方は是非店頭でお試しして見てくださいね♡
