セザンヌから4月に新作のコスメが沢山発売になります。
その中でも人気がでそうな「コンシーラー」が超優秀!今回は使用感や使い方を解説します♡プチプラの新作はチェックをお忘れなく。
【セザンヌ】4/14発売「毛穴レコンシーラー」

セザンヌから新しく「毛穴レスコンシーラー」という下地が新発売になります。
あれ!!これどこかで見たことある!!という方もおおいのでは?昨今ブームになりつつある「クリア」のテクスチャーの下地です。
【セザンヌ】毛穴レスコンシーラー(¥650)税抜
- 毛穴の凹凸をフラットにする
- くすみ・色むらをコントロール
- 赤パール配合
- 部分的に使用
クリアのテクスチャーに「レッドパール」が入っている下地で、他のブランドにはないタイプのアイテムになります。

他のブランドと比較してみても「マット」感があるのが分かります。
【毛穴の凹凸】をカバーしてフラットに

「毛穴レスコンシーラー」は毛穴の凹凸補正に特化した下地です。
鼻や頬などの毛穴が気になる箇所にピンポイントで使う形になります。チューブ式なので押し出して、指ですりこむことで、サラッとつるんとします。
他の下地との組み合わせもOK!
【毛穴レスコンシーラー】使い方は?
- スキンケアで肌を整える
- 日焼け止めをつける
- 毛穴レスコンシーラーをつける
- 下地をつける
- ファンデーションをつける
「毛穴レスコンシーラー」は下地の中で一番初めに使います。おなじくセザンヌの「皮脂テカリ防止下地」を使いたい場合には、毛穴レスコンシーラーのあとに使えばOK!

塗るときには「指」で塗り込めばOKです。
【毛穴レスコンシーラー】注意点は?

毛穴レスコンシーラーは「毛穴カバー」という点で、非常に優秀でありますが、毛穴に詰まりやすいデメリットも持っているので、使用の際は注意が必要です。
- クレンジングは洗浄力の高いもので
- 落ち切らないと毛穴に詰まって炎症を起こす可能性も
クレンジングさえ出来ていれば問題ありませんが、そのクレンジングも肌の乾燥を招くリスクがあるので、メリット・デメリット理解したうえで使うことをおすすめします!





まとめ
セザンヌの新作は争奪戦になりそうな優秀コスメでした。
是非お試しあれ♡
