こんにちは。美容ライターのRomi(@romi_1006)です。
今回は、Amazonプライムで配信中の人気番組「beauty the bible 」で田中みな実さんのベストコスメに選ばれたシャネルのスティックハイライト、ボーム エサンシエルのご紹介です。
肌がまるで濡れているかのようなツヤを出してくれる大人気商品。
是非チェックしてみてくださいね。


Contents
シャネル ボームエサンシエルって?

シャネル ボームエサンシエル 5,500円(税抜)
- 全2色+限定色
- 濡れたようなツヤが出るハイライト
- 持ち運びにも便利なスティックタイプ
ボームサンシエルは濡れたような、まるで肌が内側から発光しているかのようなツヤを与えてくれるハイライト。繰り出し式になっていて、持ち運びにも便利なサイズ。
また、アイシャドウベースとしても使用できます。
この投稿をInstagramで見る
2019年の1月に発売されてから完売が続き入手困難に・・・。
2019年も終わりに近づいたころようやく購入できるようになったのもつかの間、田中みな実さんのベストコスメに選出されたことで再びブーム到来!またも完売店舗が続出しているそうです。
新色

ボーム エサンシエル トランスパラン

(出典:シャネル公式サイト)
ここからは定番の2種類についてそれぞれの特徴をご紹介していきます。トランスパランはまさに「濡れたようなツヤ」を追求したい方におすすめ。

(出典:シャネル公式サイト)
ラメやパールが入っていなくて、ほとんど透明なテクスチャー。
頬に乗せればうるっと、スキンケアをした直後のようなツヤ玉を作ることができる、
まさに濡れ感抜群の仕上がりに!
ボーム エサンシエル スカルプティング

(出典:シャネル公式サイト)
つづいてスカルプティング。
田中みな実さんがベストコスメに選んだのはこちらのスカルプティングでした。
(ちなみにどちらも持っていて愛用しているそうです。)

(出典:シャネル公式サイト)
こちらは細かいパールが入っていて色味もトランスパランより気持ちベージュが濃いように感じました。
濡れ感はトランスパランよりも劣りますが、通常のハイライトパウダーに比べたらやっぱり圧倒的。ナチュラルで上品なツヤを出すことができます。

私が購入したのもこちらのスカルプティングです。手に直接塗ってみると、見たことのないようなツヤ感に圧倒されました。

表面はこのようになっています。気泡が入っている場合がありますが、仕上がりに問題はありません。(写真にある側面のデコボコは気泡です)
【シャネル ボームエサンシエル】の失敗しない使い方は?
ここからはボームエサンシエルの失敗しない使い方をご紹介します。

理想はこの写真のような頬部分にできる「自然なツヤ玉」を作ることです。
ポイントは大きく2つ。
- 塗る場所に気を付ける
- 指に取ってから使う
塗る場所に気を付ける
まずはハイライトを塗る場所。
基本的にはハイライトは頬の高い位置、鼻筋、Cゾーン、眉の上、唇の上、目頭などに入れます。

ですが、このすべての箇所にボームエサンシエルを使ってしまうと顔中に濡れたようなツヤふが出て「テカテカしすぎ」になってしまいます。
ボームエサンシエルを使うのにおすすめなのは頬、鼻の頭、唇の上、目頭です。

その他は、パウダーハイライトなどで自然に肌が明るく見えるような色を使うことをお勧めします。ちなみに田中みな実さんはお顔以外にも耳たぶや肩にもボームエサンシエルを使うそうです!美意識が高い・・・!
指に取ってから使う
続いて失敗しないために使う方法としておすすめなのは、指にとってからポンポンとなじませて使う事です。

持ちやすいスティックタイプなのでついつい直接肌につけたくなると思いますが、想像以上に濡れ感が出てしまい、テカって見えたり、塗っていない個所との境目が目立ってしまいます。

(出典:シャネル公式サイト)
ちなみにシャネルの公式サイトでは、専用のハイライトブラシ「パンソー イルミナトゥール レトラクターブル 105」を使うことが推奨されています。
実際に使ってみましたが、なかなかコツが必要&外出先にも持っていきやすいよう、私は指で塗ることをおすすめします。
最後に
本日はシャネルのボームエサンシエルをご紹介しました。
ここまで濡れたようなツヤを出す事ができるハイライトは他にない!
ベストコスメを多数受賞しているのも納得の逸品です。
是非この機会に手に取ってみてください!



