ファン待望の「Dior(ディオール)」新作コスメ。今回の新作は人気リップシリーズの新しいタイプ♡とっても優秀&話題なので、是非手に取ってみて下さいね♡
Contents
【Dior新作】アディクトリップグロウオイル(¥3,800)
この投稿をInstagramで見る
今回の「Dior(ディオール)」新作は人気リップシリーズ「アディクトリップ」の新作です。オイルの入った保湿系ティントリップで、発売前から大きな話題を集めました。
【Dior】ディオールアディクトリップグロウオイル(¥3,800)
- ティントタイプのリップオイル
- 水分量に合わせて発色する
- 全6種類(限定1種)
- 2020年1月1日発売
水分量に反応して色つく点や、ティントというポイントで人気が高まりそうなリップになっています。カラーは全部で6色。
カラー展開は人気シリーズの「アディクトリップグロウ」と対応していて、人気のカラー揃いになっています。
どれも色付きとしてはナチュラルですが、見た目は可愛らしいシロップ感があり!
- 001:ピンク
- 004:コーラル
- 006:ベリー
- 007:ラズベリー(限定)
- 012:ローズウッド
- 015:チェリー
コロンとしたリップのスパチュラは大きめで、簡単に口元に伸ばせる仕様になっています。保湿効果も高いので、乾燥が気になる時期もこれ1本で簡単!
【クラランス】コンフォートリップオイルと激似って本当?

発売情報が出てきたときから「クラランス」の名品コスメ「コンフォートリップオイル」にそっくりだと話題になりました。実際に購入に迷うかたに違いを解説!
一番の大きな違いは「ティント」かどうかというところ。
クラランス:コンフォートリップオイル | Dior:リップグロウオイル |
価格:¥3,200 | 価格¥3,800 |
ティント処方ではない | ティント処方 |
全7色 | 全6色(うち限定1色) |
サイズ感は少しDiorの方が大きめですが、大差はなく、蓋を開けてみるとアプリケーターも材質や形がそっくりです。(左:Dior 右:クラランス)

強いて言うならば「クラランス」はオイルのパイオニア的な存在で、使われているオイルが非常に上質です。「ケア」という点で優れていますし、べたつきもあまりありません。
色の出方や色もちを求めるならば「Dior」唇のケアを強く求めるならば「クラランス」という選び方でも良いかもしれません。
「アディクトリップグロウオイル」人気色は?

全部で6色ありますが、オンラインや店舗などを見ても「限定色07:チェリー」が人気の様です。限定というのは勿論のこと、色が可愛い!残っていれば買いです。
その他「12:ローズウッド」も人気が高い!大人っぽくかなりしっかり色が残り1本で使いやすい色です。どのカラーも満遍なく人気ですが、今回はおすすめの3色をピックアップ♡
【004:コーラル】

004:コーラル
2020年の春のトレンドカラーを使いたいなら004番!ハッピーカラーの「オレンジ」が唇に馴染んで綺麗なコーラルになります。
イエベさんにおすすめのカラーで、手持ちのオレンジ系のリップに重ねてもオシャレです!私は重ねる使い方がしてみたくて「アディクトリップグロウ」の「004:コーラル」も一緒に購入してみました。

オイルリップを塗る前に唇に色を重ねるだけで、また違った印象になりますよ!オレンジ単体だとあまりオレンジ感が出ませんでしたが、口紅に重ねるととても綺麗でした。

春先のリップにとってもおすすめ!
【006:ベリー】

006:ベリー
今回の6色の中で最もくっきりと色が出るタイプの「006:ベリー」。とっても可愛い紫の口元に仕上がります。
ぶどう系のカラーですが、他の口紅の上から重ねて「深み」を出す色としても活用できます。秋冬に人気のある「葡萄色」ですが、透け感があるので季節問わず使えます。
この投稿をInstagramで見る
このカラーが好みの方は「マキシマイザー」の「006:ベリー」もおすすめ!
【012:ローズウッド】

012:ローズウッド
個人的にも大好きで、店頭でも人気の高いカラーがこちら。オイルリップの中で一番落ち着いていて、普段使いに向いている色味です。
色の出方は唇の水分量にも左右されますが、落ち着いたピンクがとっても可愛いです。

まよったらコレ!大人色がほしいならコレ!という一押しのカラーです。


まとめ
Diorの新作リップはは発売後続々と品切れが起こる人気のコスメに!
簡単につやつやの可愛い口元になれるので、是非試してみて下さいね♡
