こんにちは美容ライター「みーしゃ」(@misianomakeup)です♡
今日はフーミーマニアの私が新作のパウダーチークを紹介します。
見た目に反して超優秀な神チーク♡
これは絶対GETしたい!!
WHOMEE(フーミー)【ブランドチークカラー】(¥1,800)

【ブレンドチークカラー】
- 血色感/影色/ハイライトのブレンドカラー
- 輪郭に丸みを出しながら印象操作
- アイシャドウにも使えたよ
1周年を迎えたフーミーから新しく発売された「ブレンドチークカラー」。
これが私のなかで大ヒットだったのです♡
リップが流行りの今時メイクに最適な自然に馴染む深みのあるチークづくりに。輪郭に丸みを出しながら顔をりんとみせてくれます
説明を読んでも店頭で見ても、写真を見てもそんなにそそられなかったのですが、物は試しと買ってみたら凄い良かった♡(笑)
フーミーは期待を裏切ったことがないので、私の中では絶対王者。
チーク最大の特徴ともいえるのが3色1セット。

1つのパレットに3色がセットされており、チークに鮮やかなイメージがある人ほど手を出しにくいカラー構成になっています。
今回はこのパレットの使い方も解説していきますが、イガリさんの解説も中にセットされています。

”使い方自由自在。好きに使って”
好きな様に使って…( ^ω^)てきとー…(笑)
という訳で簡単に使えるように、私なりに解説していきます。
チークに苦手意識がある方・ピンクは似合わないと嘆くオトナ女子の方必見です♡
好きに使ってと言われるとなんだか構えてしまいますが、かなりいろんな使い方が出来ると思います♡
【WHOMEE(フーミー)】ブレンドチークカラーの使い方

カラーは3色。
【Kissing:サンシャインオレンジ】
ブラウン・オレンジ・レッドを混ぜ合わせたような配色。パール感がどれも綺麗なので立体感が出る
真ん中の赤も真っ赤ではないのでかなり使いやすさがあります。
インスタライブで以前イガリさんは、3色まとめてブラシに取る方法を紹介していました。
付属のブラシでOKです。
【使い方】3色ブレンドして使う場合には、ブラシを横に滑らせてまとめて取る。

粉が結構しっかりとれるので、優しくで大丈夫!
粉が飛んでしまうので、顔に乗せる前には一度手の甲でトントンすると綺麗に付きます。
付ける位置は顔の形やなりたい印象に合わせて変えるとGOODです。
【付け方】ブラシをトントン置くようにつけたら、ぼかすようにブラシを往復させる
この付け方も好みだったり付けたい場所によって異なりますが、一番濃く付けたい場所には「トントン」置くようにするのがおすすめ。
小ぶりなブラシでつけにくいという方は、大きめのブラシに取り変えて付けると良いと思います。
3色混ぜて使うとこんな感じに♡

オレンジ系・コーラル系の仕上がりに♡
リップは「テラコッタ」でまとめています。
写真で見ると分かりづらいですが、めちゃくちゃ「パール感」が綺麗!!
人によっては「パールが強すぎる」と感じる事もあるかもしれません。
艶好き・パール好きさんには大好物だと思います♡
パール感がしっかりあるので、ハイライト効果もあります。
付ける位置によって骨格の印象操作ができるので、自分の顔でもお試しあれ♡
【付ける位置】パール感を活かしたいときには、頬の高くしたい位置に重心を置いて塗る
ハイライトを入れたときに外から光が当たって高くなる位置というのは、どの顔でも大体一緒です。目の下のCゾーンと言われる部分。

ここに光が集まるととても綺麗です。
この位置よりも低くなってしまうと頬の位置が下がって、顔のバランスが下向きになってしまうので、少し注意が必要。指にとってこの位置だけ上からグリっとしてもイイ感じ。
シェーディング感を出したいときは丸く入れずにシャープに♡

顔に影を入れるようにつかうのもアリ。
大人っぽい印象になってます♡
ちなみにこの時は「チークパレット」の一番左をアイシャドウに使っています。
アリですかね?(笑)
丸く入れずに横に広げるのが失敗知らずでおすすめ。特に面長さんは縦にチークを広げずに横に向かって入れると小顔効果があります。

小鼻の横のラインから下に色がいかないように、横に入れるとシャープな印象です。
真ん中のレッドをいかしたいときには、3色混ぜずに1色ずつ使うのもおすすめ。
【単色使い】真ん中のレッドを指で取って頬の中心にぐりぐり。端のどちらかのカラーをCゾーンにかかるように重ねる。

こんな風に2つのカラーを重ねてぼかすことで立体的にレッドを活かすことが出来ます。
指で取るとかなりしっかり色が付くので、より血色感がでてきます♡
「ブレンドチークカラー」の注意点
View this post on Instagram
かなり使いやすいカラーであることは確かなのですが、「パール感」が強めの為に「毛穴」が目立ってしまう可能性があるんです。
パールは綺麗に見える反面、毛穴を目立たせてしまう性質があるので、ファンデーションでしっかり肌をフラットにしておかないと、肌が汚く見えてしまいます。
毛穴が気になる方は、パールのないチークの上から重ねて使うのが良いかも!
密かに次のカラーが出る事を願っています♡







まとめ
WHOMEE(フーミー)の新作はどれも見逃せない優秀なものばかり!
是非店頭でもお試しあれ!
