人気のリキッドファンデーションを大公開♡
今人気なもの・おすすめなものはどれなの?コスメマニアの視点から解説していきます。
Contents
【人気リキッドファンデーション】

最新人気のファンデーションが知りたい♡
カバー力重視・艶感重視・持続性重視あなたはどれが好みですか?今回は2019年最新版のリキッドファンデーションを集めました♡
今使っているものと比べたり、人気のアイテムを試してみてくださいね!

1位【シュウウエムラ】アンリミテッドラスティングフルイド(¥5,400)
この投稿をInstagramで見る
【2019年上半期新作ベストコスメ】で第1位に輝いたのがこのファンデーション。シュウウエムラのリキッドタイプのファンデーションで、メイクのプロからコスメマニアまで支持を集めています。
【シュウウエムラ】アンリミテッドラスティングフルイド(¥5,400)
- SPF24/PA+++
- 全24色
- アジア人女性の為に特別に開発された豊富なカラー
- 汗や皮脂にも崩れにくいロングウェア
- ソフトマット仕上がり
なんで人気があるの?
口コミを見ていても、皆がほしいところをポイントポイントでしっかり叶えてくれるので、肌質や年齢関係なく評価が高いんです。
- カバー力が高い
- 重くない
- 崩れにくい
- カラー展開が豊富
「カバー力がほしい人」「崩れが気になる人」「重たくない仕上がりが好みの人」みんな求めるものは違うのに、皆から高評価なのは本当にすごい♡
カラーの展開も24色と豊富なので、自分にあったカラーが選べます。
2位【ランコム】タンイドルウルトラウェアリキッド(¥6,000)
この投稿をInstagramで見る
発売後から人気が途絶えることのないランコムの人気ファンデーション。夏場は特に人気の高いリキッドファンデです。
【ランコム】タンイドルウルトラウェアリキッド(¥6,000)
- 軽いのにしっかりカバー
- 通気性があり軽い質感
- 全12色
- テカリ防止成分配合で皮脂を吸着
- 快適な付け心地
発売後からコスメマニアの間では超話題で、どんどん人気を伸ばしていったファンデーション。
何で人気があるの?
カバー力が高いファンデーションというのは、大体定番のアイテムがいくつかあります。ランコムのファンデーションはその一つでもあるんです。
ランコム・エスティーローダー・YSLはカバー力重視の方の中でも鉄板のブランドになっています。
一番の特徴は「カバーできるのに軽い」という点です。「崩れにくい」という特徴も持つので、夏のファンデとしては人気&実力ともに高いです。
3位【エクセル】スキンティントセラム(¥1,800)

2019年上半期新作リキッドファンデの部門でも2位を獲得した最新人気のファンデーションです。
【エクセル】スキンティントセラム(¥1,800)
- 美容液81%
- SPF28/PA++
- カバー力がありながらも軽い
- ツヤ肌仕上がりのリキッド
プチプラのリキッドファンデーションだとどうしても「ここはいいけどあれがダメ」というようになかなか全体のバランスが取れたファンデーションって少ないんです。
だけどこれは成分から仕上がり・使用感・値段まで言うことなしのパーフェクト。幅広い世代から人気のあるファンデーションになっています。
下地が無くても綺麗に仕上がるので、忙しい朝の時短メイクには最適です。

【エスティーローダー】ダブルウェアステイインプレイスメークアップ(¥6,000)
この投稿をInstagramで見る
言わずと知れた人気ファンデーション通称「ダブルウェア」の人気は今でも衰えることなく続いています。2010年には@コスメで「殿堂入り」もはたしています。
【エスティローダー】ダブルウェアステイインプレイスメークアップ(¥6,000)
- SPF10/PA++
- セミマット仕上がり
- 全10色
- サラサラなテクスチャー
なんでここまで長い間人気を誇るのでしょう?
とにかく「崩れない」「よれない」コレは多くの人がファンデーションに求める大事な要素でもあります。いつの時代も変わることなく崩さないファンデーションとして名をはせています。
すぐに肌にフィットする分塗るのが難しく、そこで苦戦する方もいます。専用のスポンジを使って綺麗に塗り広げることで「薄膜仕立て」の綺麗な肌に仕上がります。
【MiMC】ミネラルリキッドリーファンデーション(¥6,500)

ミネラルコスメ派の方からの人気やTwitterでの話題性が特に目立つリキッドファンデーションです。
【MiMC】ミネラルリキッドリーファンデーション(¥6,500)
- 石鹸オフ可能なミネラルコスメ
- SPF22/PA++
- プッシュ式エアレス容器
他のリキッドファンデーションとは見た目も違う人気のリキッドファンデです。見た目はクッションファンデの様ですが、使うたびに出てくる「エアレス容器」になっています。
なぜこのファンデは人気なのでしょう?
実は私も大好きで3個リピートしたファンデです。クレンジングがいらないので、肌負担を減らすことが出来てメイクもできるという点が高評価。
ミネラルコスメと聞くと仕上がりにあまりいいイメージを持たない方も多いのですが、これは本当に綺麗に艶々の肌になります。

艶も出したい・負担は軽く済ませたい・乾燥したくないそんな女子の悩みをまとめて叶えてくれます♡
【ゲラン】レソンシエル(¥7,000)
この投稿をInstagramで見る
今コスメマニアからお注目が高いのが「ゲラン」のファンデーションです。2019年上半期新作リキッドファンデーション3位を獲得しています。
【ゲラン】ㇾソンシエル(¥7,000)
- SPF20/PA+++
- ノンシリコン/ノンオイル/ノンアルコール
- 16時間持続のツヤ感
- 天然由来成分97%配合
- 専用ブラシ別売り
見た目のインパクトも絶大でコスメマニアからの評価が高いファンデーション。お値段に見合った価値があると言われています。
特に「カバー力」の高さと「肌へのやさしさ」を両立したのがこのファンデーションの強み。カバー力が高いとどうしても肌負担が大きそうに感じるものも多いですが、「軽い付け心地」「美容成分97%」の成分などがポイントになっています。
専用ブラシが別売り¥6,200とかなり高価ではありますが、ファンデーション好きにはたまらない逸品です。
「ノンシリコン」「ノンオイル」「ノンアルコール」というも珍しく、気にされる方には大きなポイントになりそう!
【ボビィブラウン】インテンシブスキンセラムファンデーション(¥6,900)
この投稿をInstagramで見る
コアなファンを多く持つ「ボビィブラウン」のファンデーションも大人気。
【ボビィブラウン】インテンシブスキンセラムファンデーション(¥6,900)
- SPF40/PA++++
- 肌が疲れないロングウェア処方
- 美容液の様な贅沢な使用感
ハイカバーというよりは「薄付き」なのに肌が綺麗に見えるというタイプのファンデーションで、肌負担の少なさやスキンケアの様な使用感に定評があります。
高い紫外線カットの力や落とした後まで肌が喜ぶようなファンデーション。
素肌っぽさを求める方や重い使用感が苦手な方におすすめです。



【まとめ】
人気のファンデーションは地土は試してみたいそんな優秀なものばかり!
是非店頭やサンプルで試してみてくださいね♡
