ラメ好き大興奮のアイシャドウがRMKから登場♡
一目ぼれしたアイシャドウをレビューします。
新感覚アイシャドウは今すぐチェックしておきたい!
Contents
【RMK】インジーニアスクリーム&パウダーアイズ(¥3,800)

【RMK】インジーニアスクリーム&パウダーアイズ(¥3,800)
- クリームアイシャドウとパウダーアイシャドウのセット
- ブラシ付き
- 自然な陰影をまぶたに
- 全5色(写真は03パープル)
店頭であまりの綺麗さに一目ぼれしたのがこのアイシャドウ♡単色アイシャドウには珍しく「パウダー」と「クリーム」が1つになったタイプです。スライドするとパウダーのアイシャドウ・上蓋をくるっと回すとクリームが出てきます。

パウダーのアイシャドウは淡くラメが印象的な質感で、クリームは濃いめのしっかりした質感です。
【テクスチャー】のレイヤードが絶妙

パウダーはさらさらで青が強めのパープル。青ラメがちらついてとっても綺麗です。専用のブラシがついていて、ブラシで取るとかなり色濃く出ます。
クリームも付属のブラシで付けるときれいに付きます。こちらはパウダーより色が濃いので「奥ゆき」が出てきます。

実際にパウダーだけ・クリームだけ・両方乗せた時では質感も色の出方も異なります。重ねることで自然な陰影が出るようになっています。

どーーれーーもーー可愛い!パウダーだけだと儚げな印象の淡いメイクに仕上がります。クリームだけだと「影」という感じ。

組み合わせるとこの光と色味のレイヤードで最高に綺麗なメイクに。
【パウダー】だけでアイメイク

パウダーを専用のブラシで乗せるととっても淡い綺麗なパープルに♡単色で仕上げても可愛いですよね♡他のアイシャドウと合わせても夏っぽいアイメイクが出来ます。

あえて口元もチークも淡くするとまとまりがでてまた可愛いです♡
【クリーム&パウダー】アイメイク

あーーー可愛い・・・もうため息がもれるレベルで綺麗です。ベースにクリームを乗せて、上にパウダーを重ねる。これだけ。奥ゆきと光の艶っぽさと何とも言えぬまとまりの良さ。
そして偏光パールが青やピンクの絶妙な色味をだして、目元をオシャレにしてくれています♡

クリームを乗せているので、パウダー単体よりも断然綺麗にラメがのります。
【インジーニアスクリーム&パウダーアイズ】使い方のコツ

何よりポイントになるのが「クリーム」の使い方です。これを付ける場所や付ける量でメイクの仕上がりが全然変わってきちゃいます。
【使い方まとめ】
- クリームを乗せる場合には濃淡を意識。アイホール全体に広げるとグラデーションにならなくなってしまう。
- 伸びが良いのでブラシで伸ばして指でぼかすのが綺麗。
- ブラシを使わず指で広げると存在感を控えめにできる。
なりたい仕上がりに合わせてクリームの濃さ・入れる位置を調整すると綺麗な仕上がりです。パウダーも指で仕上げても綺麗!

本当に自由自在に使えます。
蓋の開け方が難しい?

「RMK」のこのアイシャドウを調べると「ふたの開け方」が検索されているんです。そう…私も最初壊してしまいそうで、こわくて開けられなかった…(笑)
どうしてもクリームの方が出せなくて悩んでいたので、最初に聞いておけばよかったと思いました。写真の通り上蓋をスライドするとパウダーがでてきて、くるっと回転させるとクリームが出てきます。
【その他カラーのおすすめ】

カラーは全部で5色です。2013年の発売以来ファンが根強いアイテムでもあります。
一番人気なのは当時から広告使用されていた「05:ブラウンゴールド」だそうです。オフィスメイクでも使えるブラウンが良いですよね♡
私はオフィスメイクとかではないので、大好きなパープルをチョイスしました。
店舗のBAさんのおすすめで可愛いと思ったのが「02:ベージュゴールド」。黄みが強めのブラウンでキャメルの様な可愛さがたまらないカラーでした。
イエベさんによく似合いそうなカラー!元々秋に発売された「秋コスメ」なので少し秋っぽいくすみ感があります。

まとめ
隠れファンの多い高評価なアイシャドウは見逃せない♡是非お試しあれ!
