夏がやってくるこの季節。欠かせないのが「日焼け止め」。肌を守るのに重要な意味を持つ日やけ止めは選び方から使い方まで非常に重要です。
いつものメイクにプラスして使える優秀なアイテムをピックアップします。
Contents
【日焼け止め】ランキング 2020最新版
日焼け止めを独自にランキング化。
おすすめのもの・長く人気のあるものはこの機会に要チェック♡夏はもうすでに始まっています。手を抜くことなく毎日のケアを。
【第1位】ラロッシュポゼ UVイデアXLプロテクショントーンアップ

【ラロッシュポゼ】UVイデアXLプロテクショントーンアップ(¥3,740)
- SPF50+/PA++++
- 空気中の花粉やちり・ほこりをブロック
- 肌本来のバリア機能をサポート
- 敏感肌にも使えるシリーズ
コスメ好きの間で圧倒的な指示を受けているのが「ラロッシュポゼ」。日焼け止めの機能のほかにも「下地」としての機能を求める方が多いことにも理由があります。
石けんで落ちる・日焼け止め効果が高い・下地としての機能がある。こういった諸々の点を含めて評価が高いです。カバー力に関しては「毛穴の凹凸」や「色むら」はカバー出来ますが、赤みやニキビ・シミなどはカバーできません。
2020年の3月に発売された「ローズ」のカラーも人気が出ています。私はベースにこの「トーンアップ下地」を仕込んでからカバーのできるBBクリームやコンシーラーでカバー力を補うのが好み。
3月のおすすめの紹介「ラロッシュポゼ」をベースにBBクリームでカバーする使い方ものせています。
石けんで落ちるので敏感肌の方からも支持が集まる日焼け止めです。
【第2位】ビオレUV アスリズム

コスメ好きなら一度は使ったことがある?そんな人気の日焼け止め。この赤いパッケージは一度見たら忘れないインパクトがありますよね!
2019年にはベストコスメ7冠を獲得した人気もの。紫外線防御の力は最高値の「SPF50+/PA++++」で汗や水・こすれにも強い「ウォータープルーフ」。
【ビオレUV】アスリズム
- 選べる4タイプ
- 汗や皮脂に強い「ウォータープルーフ」
- SPF50+/PA++++
- 数多くの賞を受賞
かなり優秀な日焼け止め。値段も安くお手頃に使えるので世代問わず人気が高いです。特に真夏で汗や皮脂に対抗できる物が欲しい方にはおすすめ!
ウォータープルーフでしっかりと洗浄力のあるクレンジングで落さないと肌に残るので、その点だけ要注意。
【第3位】&be UVミルク
この投稿をInstagramで見る
【アンドビー】UVミルク(¥1,800)
- SPF50/PA++++
- ノンケミカル処方
- 石けんオフできる
- 補正効果に長けている
メイクアップアーティスト「河北裕介」さんが立ち上げたブランドの「日焼け止め」。これは店頭でもオンラインでも完売してしまう人気の商品になりました。
リピーターが多いのは勿論のこと、新規で使った方がファンになるというのも完売してしまう理由。今一番人気のある日焼け止めかもしれません。
石けんでオフできるので肌負担も少ない。しかし、カバーできるし艶が出る。文句のつけようがないくらいにレベルが高いです。

値段も手ごろで毎日使うには最高の日焼け止め。新作で発売された「ファンシーラー」を重ねると最高綺麗ですよ。


&be(アンドビー) UVミルク 30g_ボディ&フェイス用(日焼け止め)
【スキンアクア】トーンアップUVエッセンス

辛口美容雑誌「LDK」でも高評価を得た日焼け止めで、一時期バズりまくって購入できない程の人気ぶりでした。
ドラックストアでも資生堂のアネッサや花王の「ビオレUV」といった競合をごぼう抜きして売り上げを伸ばした実績の持ち主。圧倒的に若い世代(高校生・大学生)の人気が凄い。
プチプラ・コンビニでも買える日焼け止めで、お値段以上の日焼け止めとして人気があります。一番の特徴は「パープル」。カラーが白ではなく「紫」なので「トーンアップ」の力があります。
単体で綺麗というよりも、ファンデーションのベースとして使うとかなり綺麗な仕上がり。透明感のある日焼け止め兼下地として夏に使える優秀コスメ!水に弱く汗で流れやすいので、上からファンデーションを重ねて使うのが基本。
スキンアクア トーンアップUVエッセンス(80g)【スキンアクア】[日焼け止め]
【ポール&ジョー】プロテクティングファンデーションプライマー

【ポールアンドジョー】プロテクティングファンデーションプライマー(¥3,500)
- SPF50・PA++++
- 余分な皮脂を吸着する「ポアレスパウダー」
- 毛穴をカバーしてサラッと肌に
- 従来よりも保湿力アップ
- 2色展開
2020年3月にリニューアルしてより注目を集めました。ポール&ジョーは下地が3種類ありますが、その中でもこれは「皮脂崩れ防止」「紫外線防御」の力に特化した下地。
崩したくない・紫外線防止もしたいそんな時に使いたい日焼け止め下地です。
サラッとしていますが、かなりしっとり保湿力もあるので、1年通して使うことが出来ます。01はピンク系で白っぽいのでファンデーションを使うときに相性が良いです。
2番はオークル系のカラーなので1本で仕上げたい方にはかなり使えるアイテム。

3つの下地それぞれに特徴があるので自分の求めるタイプを選ぶのがポイント。紫外線防御の力に関してはこれが1番高数値です。
【コスメデコルテ】サンシェルタートーンアップ
この投稿をInstagramで見る
人気の日焼け止めシリーズ「サンシェルター」ライン。以前1度使っただけですが、非常に使用感がいいです。美容クリームのような使用感で、きしみなどもありません。
紫外線の防御はもちろんのこと、空気中の微粒子からも肌を保護。クレンジング類は不要で、ボディソープで洗い流せます。
スキンケアの延長のように使えるので、メイク感が嫌いな方には特におすすめ!新シリーズで「トーンアップCC」という色付きのCCクリームタイプも発売されました。
【ポーラ】 B.A ライトセレクター
この投稿をInstagramで見る
まさに最高峰。まさにトップ。最高級の紫外線防御能力と最大級のスキンケア要素がこの上なく贅沢に感じる日焼け止め。非常にリッチな使用感で一度使うと虜になること間違いなし。
【ポーラB.A】B.Aライトセレクター(¥12,100)
- SPF50+/PA++++
- 2020年3月20日発売
- ハリ・弾力のある肌を目指す
特にPOLAのシリーズは高級ラインですが、それだけの実力があります。絶対に焼きたくない。絶対に美白を死守したい。そんなかたにおすすめしたい最高級品です。
プレゼントにもおすすめ!
【ルナソル】グロウイングデイクリームUV

【LUNASOL】グロウイングデイクリームUV(¥4,500)
- まるで美容クリームの日焼け止め
- 開発に6年かけた傑作品
- 補正というよりも保湿
- SPF40・PA+++
2020年の日焼け止めとして新星のように現れたのが「LUNASOL」の新作。私は開発者の方の話も聞きましたが、まさにお買い得品。1万円の値段で売ってもおかしくないものをこの値段で販売しているそうです。
詳しい使用感だったり見た目はYouTubeでもレビューしています。
カバー力を求めない人にはこれが特におすすめで、スキンケアの延長のように使うことが出来ます。艶の出るクリームタイプです。
まとめ
2020最新版の日焼け止めおすすめをピックアップしました。
お気に入りの日焼け止めで夏を乗り切りましょう。
