こんにちは!美容ライターのゆう(@yuuki_beauty )です。
本日は、最近話題の韓国コスメブランド「hince」のリップアイテムをご紹介します。
この記事を読んで、あなたもトレンドマスターに!
Contents
注目ブランド「hince(ヒンス)」とは?
韓国コスメブランド「hince」をご存知でしょうか。

韓国で2019年にローンチされたブランドで、インスタグラマーさんを中心に、スタイリッシュなパッケージデザインでSNSから話題を呼んで一躍有名になりました。
日本でもじわじわと注目を集めており、トレンドに敏感な人なら、すでに試したことがあるということもあるかもしれません。
その中でも人気のリップアイテムを2種類、おすすめのカラーと合わせてご紹介していきます。
【ヒンス】リップアイテム2種類レビュー
説明の通り、大注目のブランド「ヒンス」。
今回は「ムードエンハンサーシアー」を3色、「ムードエンハンスリキッドグロウ」を2色レビューします。
【hince】ムードエンハンサーシアー
この投稿をInstagramで見る
こちらのリップはシアータイプのリップスティックで、6色展開となっています。値段は、約1,400円~1,800円程度。
クリーミーな質感で塗りやすいことがポイントですね!では、早速私のオススメ3色をご紹介します。

!
S002 DELICATE

こちらは王道のコーラルピンク。どちらかというとピンク寄りのコーラルカラーなので、どんな肌色の人でも馴染みやすいと思います。ラメやパールはなし。
かなりクリーミーな塗り心地で、透け感はほとんどありません。
S004 AMBIENCE

こちらは、正統派赤リップ!
黄みにも青みにも傾かず、正真正銘「赤」です。でも、やや透け感を持って発色するので、赤リップ初心者でも使いやすい!
ラメやパールは入っていません。
S005 MIRRORLIKE

こちらは、流行りのブドウカラーです。
ワインレッド系のリップが好きな人なら、購入して損はありません!
ラメがたっぷり入っており、オシャレな仕上がりに。透け感があるので濃くなりすぎず、明度が低すぎるカラーは顔がくすむという人でも使いやすいと思います。
3色比較すると以下のようになっています。

【hince】ムードエンハンサーリキッドグロウ
この投稿をInstagramで見る
こちらのリップはリキッドタイプで、5色展開となっています。
パッケージデザインが、一目見ただけで何色かわかるようになっているところが、何色も購入するコスメマニアに優しいですね。
リキッドタイプというだけあって、つやつやプルプルの仕上がりに!また、見たまま高発色なところも特徴です。お値段は、約1,700円~2,400円程度。
では、早速私のオススメ2色をご紹介していきます。


01 PRIME
落ち着いたピンクベージュで、やや白みのあるカラーです。派手になりすぎず、どんなシチュエーションでも使いやすい!
07 ALLURING
深みのあるローズカラーで、ワインレッドよりのオシャレな色です。高発色なので、リップをポイントにしたメイクにしたいときに大活躍してくれます。
どちらも色持ちがよく、塗ってすぐに色が定着するので、お出かけの日にぴったりですね!




まとめ
パッケージのオシャレさはもちろん、各アイテムの品質の良さも人気のポイントです。日本では通販サイトでのみ、購入可能です。
レビューを参考に、欲しいカラーを探してくださいね!