こんにちは!美容ライターのゆう(@yuuki_beauty )です。
SUQQUはデパコス好きさんなら、気になるブランドの1つですよね!
リッチな価格帯のアイテムがそろっていますが、どれも納得の高品質と言われています。今日は、そんなSUQQUのアイシャドウパレット「デザイニングカラーアイズ」をご紹介!
今まで気にしたことのなかった方も、是非、この機会に興味を持ってみてください♡
Contents
【SUQQU】デザイニングカラーアイズ(¥6,800)
この投稿をInstagramで見る
【SUQQU】デザイニングカラーアイズ(\6,800)
- 12色展開(2019年8月10日現在)
- 4色パレットアイシャドウ
- 季節ごとに限定色が発売される

SUQQUのアイシャドウパレットは、毎日使いしやすいカラーのものから、他にはないオシャレな配色のものまで、カラーバリエーションが豊富です。
現在、通常色として発売されているのは12色ですが、季節ごとに限定色が発売されます。
モノによっては朝から並ばないと、手に入れないことも…
粉質が本当にしっとりしていて、アイシャドウベースがなくてもよれたり、粉飛びしません。
【デザイニングカラーアイズ】おすすめ3色をご紹介♡
12色もあると、どのカラーを買えば良いのか迷ってしまう方もいると思うので、今回は私のおすすめの3色をご紹介します。
01 優芍薬(YUUSYAKUYAKU)

優芍薬は、ニュートラルなブラウンパレットになっています。黄みにも青みにも偏っていないブラウンだからこそ、誰にでも似合う万能カラーです。
このパレットの4色を使ってグラデーションを作れば、自然にデカ目効果が得られます!

拡大レンズで写真を撮ると、細かいラメとパールがふんだんに含まれているのが分かります。これによって、まぶたに塗ると、上品なツヤ感が生まれます。
大きなラメではないので、悪目立ちすることもなく、オフィスなど、フォーマルな場での使用も安心です。

実際にアイメイクしてみると、こんな感じ!

ナチュラルな仕上がりなのに、目元に陰影をつけて目の印象を強めてくれます。ベーシックなブラウンパレットだからこそ、品質の良さが際立つ逸品です。
04 絢撫子(AYANADESHIKO)

絢撫子は、赤みのあるブラウンパレットです。ピンクの可愛さ、赤の華やかさ、ベージュの落ち着き、すべてのいいところを集約したようなカラーです。
「ピンク系のメイクは媚びた感じが嫌!」という人もきっと文句なしの大人なピンク。ボルドー感のあるブラウンの締め色を合わせて使えば、腫れぼったくなる心配も不要!

こちらも細かいラメとパールがふんだんに含まれています。上2色は赤み少なめのベージュで、下の2色がピンク、赤が混ざったようなブラウンです。
下2色を混ぜると一気に華やかな印象になれます。

実際にアイメイクしてみると、こんな感じ!

ピンクアイシャドウを使うときに気になる人が多いであろう「腫れぼったく見える問題」。
SUQQUの絢撫子なら、その心配がいりません!
ピンク系が苦手な人にこそ、使ってみてほしいカラーです。
05 宵紅(YOIBENI)

先ほどまでとは打って変わって、グレーとワインカラーに目を惹かれるパレットです。
黄みのある肌馴染みの良いベージュに、グレーに近いブラウン、ワインのようなボルドー、そして、濃いめのブラウンです。
ボルドーを使わず仕上げれば、落ち着いた目元に、ボルドーを加えれば、一気におしゃれな目元になれます。

こちらも細かいラメとパールが入っています。
黄味の強いブラウンだと使いこなせないブルーベースの方も多いですが黄味も強くなく、ラメもゴールドではなくシルバーなのでブルーベースの方にも使いやすいです。

実際にアイメイクしてみると、こんな感じ!

アクセントカラーのボルドーによって、おしゃれで華やかな目元に。ボルドーが暗すぎないので、四季を通して使えるのではないでしょうか。
その他のカラーはこちらから



まとめ
SUQQUのコスメは、一度使うと、その上品さの虜になるアイテムばかり…漢字で日本風の名前が各カラーについているのも、魅力的ですよね!
デザイニングカラーアイズはそんな中でも代表的な人気商品なので、是非、一度試してみてはいかがでしょうか。