キャンメイクから発売された新作のアイシャドウがコスメマニアの間でも話題に♡
どんな色?どんな使い方?
美容ライターみーしゃ(@misianomakeup)がレビューします!
【キャンメイク】新作「ロイヤルパールアイズ」が発売
この投稿をInstagramで見る
【キャンメイク】ロイヤルパールアイズ(¥600)
- 全2色
- メインカラー&ラインカラーの構成
- 繊細パールが上品さ満天
- ダイヤモンドパウダー配合
2019年6月1日にキャンメイクから新しくアイシャドウが発売になりました。
その名も「ロイヤルパールアイズ」。名前からして高級感満載ですが、今回のアイシャドウは大人の女性にこそおすすめしたい繊細さと上品さを持つコスメです♡
1つのパレットに「メインカラー」と「ラインカラー」の2色がセットになっているタイプでかなりシンプル♡

使い方も難しさがないので、メイク初心者さんにも使いやすい設計。
カラーは全部で2色。「No1:シュガーブラウン」「No2:ワイングレージュ」の2つ。
店頭では圧倒的に2の方が人気でしたが、どちらもまぶたへの馴染みは良いので肌色問わず使いやすい配色と思います♡
【ロイヤルパールアイズ】レビュー

私は人気のあったNo.2をチョイスしました。ピンク味があるので世代問わず人気の高さが伺えます。「ワイングレージュ」という名前ですが、ベースは「ブラウン」と思って大丈夫!
そしてびっくりしたのが、このパールの綺麗さ。デパコス!!と思うくらい綺麗なパールの繊細さに驚きました。

粉飛びしない滑らかなテクスチャーと、光沢感、カラーの繊細さはもはやデパコス級。これは年齢重ねた大人の女性の方が似合う質感。
左側の「メインカラー」のみをまぶたに広げてみました。

パールが繊細なので、まぶたがギラギラしすぎなくて最高に綺麗です。ほどよいシルバーのパール感が絶妙。
そして右側のラインカラーを重ねてみました♡

当たり前ですが、「メインカラー」との馴染みが最高で、頑張らなくても指1本でグラデションが出来ます。感動。下瞼の3分の1くらいにもおなじく「ラインカラー」を入れています。

2色重ねると「ワイングレージュ」感が味わえます♡ワインっぽい赤みにほんのりグレーを混ぜたような何とも言えない絶妙カラー。どちらかというと「ブルべ」さん向きのブラウン。
黄みのあるカラーを入れるとくすんでしまう方にはとってもいいですね。
ラインカラーも「暗い色」ではなく優しい深めのカラーがチョイスされているので、非常にアレンジしやすいです。
No.1の「シュガーブラウン」も黄味が綺麗でイエベさんにおすすめカラー♡

こちらの方が明るめのブラウンなので、目元の印象は明るくなります♡どちらもシーンを選ばずに使える絶妙カラーなので年齢・シーン問わず活躍してくれるはず!
【ロイヤルパールアイズ】の使い方は?

カラーが2色なので使い方という使い方はそんなにありません(笑)
- 「メインカラー」ベースに「ラインカラー」を締める
- 2色を混ぜて全体に広げる
- 単色でアイメイクを楽しむ
- 他のカラーと組み合わせる
「縦割りグラデーション」と「横割りグラデーション」でも印象は異なりますし、ラインカラーをメインにすることだって無理ではないです。
個人的には2色を組み合わせたときの絶妙なカラーも好きですが、メインカラー単色で使うのも好きなので、無限に楽しめそうです♡



まとめ
キャンメイクの新作はプチプラ越えのデパコス級コスメ♡
これは買って損なしです♡是非お試しください!
