こんにちは美容ライター「みーしゃ」(@misianomakeup)です。
いま話題の「アウェイク」は知っていますか?今回は話題のベースメイクアイテムについてレビューします♡夏の救世主になってくれること間違いなし!
Contents
Awake(アウェイク)
View this post on Instagram
「アウェイク」は植物が持つ生命力にフォーカスしたオイル美容を提案する事をモットーに、原料や製造方法に徹底的にこだわったブランドです。
「肌に直接付けるものだからこそ、配合成分には妥協したくない」
「地球環境を守るために、できることからはじめたい」
そんな思いとリンクする製品展開をしています。
中でも注目を集めているのが「オイル」と「CCクリーム」。今回はCCをレビュー♡
【アウェイク】プットオンアハッピーフェイスティンティドモイスチュアライザー(¥3,800)

(出典:アウェイク公式サイト)
- CCクリーム(¥3,800)全2色
- 10種類のボタニカル成分
- 花粉/埃/紫外線からブロック
- SPF50+/PA++++
- 美容液/下地/ファンデがこれ1本
私もユーチューバー和田さん。の動画を見て知ったブランド・コスメでした。
そしてたまたまInstagramの繋がりから商品をプレゼントして頂いたのですが、もう…超いいじゃん…と毎日大活躍なので、使い方や使用感などをレビューします♡
このベースメイクの最大の特徴は「CCクリーム」であるという事。CCクリームはイメージで言うとファンデーションやBBクリームよりも軽く下地単体よりもしっかりカバーの出来るアイテムの部類です。
これ1本あればスキンケアの後のベースメイクがあっという間に完成します。
紫外線ケアもばっちり♡

さらに「SPF50+/PA++++」で真夏のベースメイクにもレジャーのベースメイクにも最適なアイテムです。日焼け止め塗って・下地塗って・ファンデーション塗ってと何回も重ねるのが大変だなと感じる方にはこのオールイワン要素が最高!
しかしこのSPF値もしっかり全体に塗り広げたときに発揮されるものですから、薄く塗るとここまでの効果はでてきません。
私も今年のGW中は子供と公園に行くことが多かったので、この手軽さと紫外線ケアのできる優秀さは嬉しい♡
カバー力がかなり高い
このCCクリームを使ってびっくりしたのは「カバー力の高さ」。
CCクリームなので、ファンデーションのような力をまったく期待していなかったのですが、付けてビックリ「ファンデーション」かと思うくらいでした。
カラーは2色なので、自分の肌色に近い物を選べばより綺麗な肌に仕上がります。
重ねつけしても厚塗り感が出ないので、仕上がりも綺麗!
「CCクリーム」使い方&レビュー

アウェイクのCCクリームはポンプタイプの仕様で簡単に使えます。
1プッシュで薄塗り・2プッシュでしっかりカバーが出来るくらいの量です。

私は1.5プッシュくらいが好き!あまり薄く仕上げてしまうと紫外線防止効果が弱くなってしまうのでしっかりめにつけるのが好き。
スポンジで広げると均等に塗り広げられます。アウェイクのメイクスポンジがふわふわでおすすめ!

硬めのスポンジでも綺麗に広がります。指だと細かい箇所が綺麗に付かないので、スポンジの方が仕上がりが綺麗です。

私のカラーは1番の「ライトミディアム」。オークル10あたりのカラーを使う方は1番でよさそうです。かなりセミマットな仕上がりでツヤは程ほど。

(出典:Awake公式サイト)
これにファンデーションを重ねてしまうとさすがに厚塗りなので、重ねるならおしろいなんかを軽く重ねてあげるのが綺麗。
下地もお粉も無しでグッと綺麗に仕上がるので、時短メイクがお好みの方にもおすすめ。乾燥感は感じず使えますが、乾燥を感じる方ならメイク前にオイルなんかを少量顔になじませるのもいいかも。アウェイクには大人気の「オイル」があるのでそれとの相性もばっちり♡
View this post on Instagram
メイクの前のオイルでもメイクが崩れにくくなるわけではありません。綺麗にフィットして化粧持ちもアップするのでおすすめのメイク法。
私は子供と公園に行くときは、更にこの上からUVパウダーで紫外線対策をしています。

私の中で鉄板コンビ♡
まとめ
簡単にメイクが出来るアイテムなので持っていて損なし!今年の夏の救世主に♡
